リスキリング転職1年後フォローアップアンケート
追加補助20%を受けるためのリスキリングの手続きで必要なアンケートへのご協力をお願いいたします。
お名前
※必須
※本名をフルネームで登録ください。
※一部カタカナやひらがなでのご登録などが大変多くなっております。照合ができない場合は支援ができませんのでご注意ください。
メールアドレス
※必須
メールアドレス(確認)
※必須
※STUDIO広島に登録したアドレス(事務局からの連絡が届いているアドレス)と同じものをご登録ください。
98.転職前後の労働時間の変化(月あたりの増減)
※必須
選択してください
1: 100時間以上増えた
2: 70~100時間程度増えた
3: 40~70時間程度増えた
4: 10~40時間程度増えた
5: あまり変わらない(増減10時間未満)
6: 10~40時間程度減った
7: 40~70時間程度減った
8: 70~100時間程度減った
9: 100時間以上減った
10: 回答なし
99.リスキリングで得たスキルの定着度(リスキリングで得たスキルが、転職一年後の時点で残っているか)
※必須
選択してください
1:リスキリング直後よりも強く定着している
2:リスキリング直後と変わらず定着している
3:リスキリング直後より定着度が弱くなっている(忘れてしまった)
4:リスキリングではあまりスキルが身につかなかった
5:回答なし
100. 転職先業務におけるリスキリングの寄与度(リスキリングで得たスキルが、業務で役に立っているか)
※必須
選択してください
1: 非常に役に立っている
2: やや役に立っている
3: どちらともいえない
4: あまり役に立っていない
5: 全く役に立っていない
6: 回答なし
101. 転職先の満足度
※必須
選択してください
1: 非常に満足している
2: やや満足している
3: どちらともいえない
4: あまり満足していない
5: 全く満足していない
6: 回答なし
102. 転職前と比べて改善された事項
※必須
1: 給料等の収入
2: 仕事への興味・やりがい
3: 自身のスキルや経験・個性を活用できる度合い
4: 自身の成長・市場価値向上のしやすさ
5: 職場の人間関係
6: 業界・会社の安定性や将来性
7: 社風・カルチャーのマッチ度合い
8: 評価・人事制度の納得感
9: 労働時間・休日などの労働条件
10: 福利厚生などの待遇
11: 精神的・肉体的負担
12: 雇用形態
13: 勤務地
14: 仕事とプライベートの両立のしやすさ(ワークライフバランス)
15: あてはまるものはない
16: 回答なし
103. 転職前と比べて悪化した事項
※必須
1: 給料等の収入
2: 仕事への興味・やりがい
3: 自身のスキルや経験・個性を活用できる度合い
4: 自身の成長・市場価値向上のしやすさ
5: 職場の人間関係
6: 業界・会社の安定性や将来性
7: 社風・カルチャーのマッチ度合い
8: 評価・人事制度の納得感
9: 労働時間・休日などの労働条件
10: 福利厚生などの待遇
11: 精神的・肉体的負担
12: 雇用形態
13: 勤務地
14: 仕事とプライベートの両立のしやすさ(ワークライフバランス)
15: あてはまるものはない
16: 回答なし
104. 転職先への今後の在籍意向
※必須
選択してください
1: 1年以内の転職を検討している
2: 1~3年での転職を検討している
3: 3年は在職したいが将来的に転職するつもりである
4: 特に転職について考えていない
5: 既に退職した
6: 回答なし
105. 転職1年後の給与(1年間の合計・額面)
※必須
万
※万円単位で入力
106. 転職1年後の給与(月給・額面)
※必須
万
※万円単位で入力(以下条件を満たす金額)
・確定検査の際に証憑として使用する給与明細に記載された金額
・転職後の会社からの支給額であり、社会保険料等を控除する前のもの
・月初から月末までの勤労に対して支払われているもの
108.リスキリング提供・転職支援等(キャリア相談・転職準備支援・職業紹介など)の、給与上昇への寄与度
※必須
選択してください
1: リスキリング提供・転職支援等の両方が給与上昇につながった
2: リスキリング提供だけで充分だった
3: 転職支援等だけで充分だった
4: リスキリング提供も転職支援等も給与上昇にはつながらなかった
5: 回答なし
上記の入力内容を確認して「送信する」ボタンを押してください