内容をよくお読みいただきご回答ください。※ご自身の状況が変わられても再度ご回答いただく必要はございません。一度のご回答のみで結構です。
※虚偽の誓約を行ったことが明らかになった場合、本サービスにおける経費等の損害にかかる賠償責任を負うことを求めます。
リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業(以降「本事業」という。)の実施に係り、支援を受ける個人の方から取得した情報は個人情報に該当します。
取得した個人情報については、事業の円滑な実施及び報告実施として、本事業事務局(以降、単に「事務局」といいます。)に対して匿名化した状態で提供をいたします。また、事務局等からの調査依頼を受ける場合は、一般社団法人環境パートナーシップ会議及び事務局から個人関連情報の提供を受け、個人情報として取得することになります。
そのため、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)に基づき、支援を受ける個人の方に対して、本事業に係る個人情報を取得する際に、取得内容及び利用目的の提示と経済産業省、一般社団法人環境パートナーシップ会議及び事務局への第三者提供及び個人関連情報の提供を受けて個人情報として利用することを認める旨の同意を求めております。
■ 個人情報の第三者提供
【1】提供する情報 リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業に関して以下のものを含む個人情報を収集します。 氏名、住所、連絡先(電話番号/メールアドレス)、年齢、性別、最終学歴、家族構成、転職結果、雇用形態、業務・職種、給与、労働時間、保有資格、保有スキル、リスキリング講座の受講結果、受講したリスキリング講座の内容、リスキリング講座の受講時間、面接回数、支援を実施した日付、勤務地域、勤務企業の規模、転職のきっかけ・動機
【2】利用目的取得した情報は以下の目的で使用します。1.リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業に関連するサービス提供及び円滑な事業推進のため2.リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業に関連する関係府省庁、 基金設置法人 及び事務局への報告・調査対応のため
【3】第三者提供先収集した個人情報について、上記2の利用目的のために、以下に対して提供します。
A 関係府省庁 経済産業省〒100-901 東京都千代田区霞が関131
B 基金設置法人一般社団法人環境パートナーシップ会議〒150-0001 東京都渋谷区神宮前 5-53-67 コスモス青山 B1F
C 事務局 株式会社野村総合研究所〒100-0004 東京都千代田区大手町192 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ
■個人関連情報の個人情報 としての取得・利用当社は、一般社団法人環境パートナーシップ会議及び株式会社野村総合研究所 より受領する管理のための符号が付与された個人に関連する情報(個人関連情報)について、当社が保有する個人情報と照合、紐づけを行い、経済産業省、一般社団法人環境パートナーシップ会議及び株式会社野村総合研究所からの調査対応のために使用します。
一時所得(リスキリング経費と他の一時所得とされる所得との合計額)が年間50万円を超える場合には、確定申告が必要になります。
受講料の負担軽減を目的にデジタルハリウッドが受講生へ支払いを行う支援金は、個人にとっての一時所得となります。一時所得(リスキリング経費と他の一時所得とされる所得との合計額)が年間50万円を超える場合には、確定申告が必要になります。
※なお、一時所得の金額算出や確定申告につきましてデジタルハリウッドでは一切回答できかねます。ご自身で最寄りの税務署や税理士へお問合せいただきますようお願いいたします。
上記の入力内容を確認して「確認画面へ」ボタンを押してください